勉強の一番の成績アップはコツコツ頑張ることですが、より早く成績を伸ばしたい方は目標をしっかり立てる必要があります。
なぜなら、人はゴールがないと頑張れないからです。
つまり、ゴールがないと今勉強を頑張る理由がないので、勉強が後回しになってしまうんですよね。
逆に言えば、しっかり目標を立てれば、人はゴールに向かって努力できるんですね。
なので、勉強を行う際は目標をしっかり決めてから始めることが重要です。
そして、目標を立てる際は短期目標と中期目標の2つを立てましょう!
短期と中期の目標を立てる理由は、直近でやるべき勉強及び学習を期限までに進めるためと最終的なゴールを見失わないようにするためです。
勉強はマラソンのようなものなので、ずっと走っているとゴールがわからなくなる時が出てくるんですよね。
そうならないために、中期目標という形でゴールを自分の中で作ります。
そして、今走っている方向がゴールに本当に正しく向かっているのかを確認するために、短期目標を作ることで着実にゴールに向かうことを可能にします。
例えばになりますが、短期目標と中期目標はこんな感じです。
定期テストの数学で10番以内に入りたいと考えているとします。
そして前回のテストの10番の人は90点だったと友達に確認したところわかっているとします。
その場合の中期目標と短期目標は下記になります。
- 中期目標:次の数学の定期テストで90点を取る
- 短期目標:数学のワークを毎日4ページ進める
- 最終ゴール:数学のテストで10番以内に入る
もちろん、前回から数学のテスト範囲も変わるので、90点をとれば確実に10番以内に入れるとは限りません。
ですが、一つの指標にはなりますし、よっぽどのことがない限り大きく変わることはないでしょう。
短期目標についても、テスト範囲のワークのページ数などを考慮し自分がほぼ全ての問題を解けるようになるには毎日何ページとかなきゃいけないのかを逆算することが大事です。(上の4ページは仮で出しているだけなので、気にしないでください)
このようにゴールから逆算して具体的に目標を立てると、勉強の無駄もなくなりますし、なぜ勉強を頑張るのかも明確になるのでやる気も出てきますよね。
頑張ればほぼ確実に結果が得られることが想像できますから、かなりリターンの大きいものになります。
具体的に目標が浮かばないという方は、色々な側面から勉強を見てみると思い浮かぶかもしれません。
上ではわかりやすく成績順位を例に出しましたが、順位に関心がない人には意味のない目標になります。
なので、様々な角度から勉強を見たときに、ここがんばりたいな!もしくは負けたくない!と思える部分を見つけてそこ目標に勉強を頑張ってみることをお勧めします。
今日もコツコツ勉強頑張りましょう!